• 学校案内
  • 学科紹介
  • 資格・就職支援
  • 入学案内
  • キャンパスライフ

先輩からのメッセージ

夢をかなえた先輩たち

卒業した先輩からのメッセージです。
あなたの将来への具体的なイメージをつかむ参考にしてください。

学生時代の学びが今に繋がり楽しさを日々、実感! 保育園で0歳児のクラスを担当しています。登園のお出迎えからはじまり、食べる、眠るなど基本的な生活習慣を教えることが中心の仕事内容です。おしゃべりはまだですが、体をいっぱい動かして表現してくれるのを見るととても愛おしく、一日一日に成長を感じます。複数担任制で、毎月1週間はリーダーを任されるので、どんな遊びをしようかあれこれ考え、子どもたちの喜ぶ顔を見るのが今のやりがいです。保育業務のほかは、連絡帳の作成や、遊び道具の作製など。なかでも園内に展示する制作物が様々あり、これは学生時代から制作物の課題を数多く経験してきたことがとても役立っています。ピアノが得意で学生の頃にしっかり練習を積んだのも今に活き、音楽を通した遊びにもチャレンジしたいです。1年目で今はまだ余裕はありませんが、子どもの気持ちを理解し、サポートできる保育士になりたいと思っています。

坂倉 芽美さん

社会福祉法人シオン会 いずみ保育園
磐田東高等学校 卒
こどもの笑顔がなによりの喜び、保育士は夢のある仕事です。 東海こどもでは、実習演習や保育知識だけでなく、みんなで頑張る共同意識を育むことができ、現場で働く今、とても役立っていると感じています。こども園で1年目はフリーとして、2年目の現在は年少担任として働いています。こどもたちや先輩保育士と関わる中で、自分自身の保育力の乏しさに葛藤している毎日ですが、こどもたちの学びである「遊び」を展開していける力をより身につけていきたいと思い、日々頑張っています。こどもの成長と関わる事の出来る仕事は本当に夢があって素敵です。大変な事もたくさんあるし、思い通りにならない事も、もちろんあります。けれど、そのような事以上に、こどもたちが「だいすきだよー」と言って素直な笑顔を向けてくれる喜びがあります。学生時代は日々の勉強や課題に追われて大変だと思いますが、周りの人と支え合い頑張ってください!

影山 澄香さん

学校法人 頭蛇寺学園 ずだじこども園
湖西高等学校 卒
さまざまな学びを活かし、よりよい保育を実践できる。 勤務している保育園は、定員12名の小規模保育園です。0歳児、1歳児、2歳児をお預かりしていて、ワンフロアで保育しているため、一人ひとりとじっくり向き合えるところが自分に合っていると思っています。こどもの頃から、自分より小さい子の面倒を見るのが好きで、保育士さんになるのが夢でした。東海こどもを選んだのは、少人数制で設備機器も充実しているなど、環境の良さが決め手です。登校するとまず職員室で先生とおしゃべりしていたほど、学校全体の雰囲気が良く、楽しい学生生活でした。手あそびや、あそび製作などは実践学習として、今とても役立っています。また、保健や食育の学びは、知識があることでこどもたちによりよい支援、保育が行えるため、基礎学習の重要さを実感中です。まだまだ技術的にも未熟なので、先輩保育士を見習って、こどもたちに楽しく通ってもらえるよう頑張っていきたいと思っています。

渡辺 霞さん

ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 砂山町園
浜松学院高等学校 卒
こどもの頃からの夢を実現!成長に寄り添う先生でいたい。 大好きだった幼稚園の先生のようになりたいと、小学生からピアノを習い始め、夢に描いてきました。念願の幼稚園に就職し、今は年少さんを担当しています。北浜幼稚園では年少さんから、挨拶や返事、靴を揃えることを実践し、日々こどもたちの成長過程に私自身が励まされています。学校での思い出は、実習で緊張してなかなか笑顔が出なかった時に、先生からアドバイスをもらい、克服できたこと。先生と生徒の距離が近く、学業以外のことも気軽に相談できたので安心して勉強や実習に集中できたと思います。音楽あそびや制作あそびなどの演習を授業でたくさん行ったおかげで、今は事前に何が必要か、何に気を付けたらいいのかということがわかり、楽しく保育をしています。これからもさまざまな遊びを通して、こどもたちの成長を見守り、心豊かなふれあいを大事にしたいと思っています。

清水 衿花さん

学校法人北浜学園 北浜幼稚園
浜北西高等学校 卒
来て・見て・体験!まずは参加してください! OPEN CAMPUS オープンキャンパス・学校説明会

ホーム > 資格・就職支援 > 先輩からのメッセージ